引用元: ・【テレビ/視聴率】「となりのトトロ」根強い人気、地上波14回目のオンエアでも19.4%
スポニチアネックス 7月14日(月)9時54分配信宮崎駿監督のスタジオジブリの長編アニメーション映画「となりのトトロ」が11日に日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」(後9・00~10・54)で放映され、平均19・4% (ビデオリサーチ調べ、関東地区)の高視聴率を記録したことが14日、分かった。地上波14回目のオンエアとなったが、根強い人気を示した。
1988年に高畑勲監督の「火垂るの墓」と同時上映された作品で、昭和30年代の日本の夏を舞台に、田舎へ引っ越したサツキとメイの姉妹と不思議な生き物“トトロ”との交流を描く物語。 興行収入は約12億円、観客動員数は約80万人を記録した。
1989年の地上波初オンエア以来、2年に1回程度のペースで放送される“夏の風物詩”。過去最高は1990年3月30日の2回目のオンエアで記録した23・2%。
ジブリの新作「思い出のマーニー」の公開(19日)を記念し、3週連続放送。先週4日の「もののけ姫」は地上波8回目にして21・9%。今週18日は「借りぐらしのアリエッティ」が放送される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140714-00000086-spnannex-ent
本気で意味が分からないのだが
ジブリなんてファンならDVDなりBDなり買って好きなときに観てるだろ
レンタルだって貸出中になってること多いし、地上波で放送したからといって
毎回そんだけ観てる連中がいるってどうかしてんじゃないのか?
買うほどでもない大量のニワカや、買う金のない貧乏人が
毎回地上波で観てそんな視聴率なのか?
だなおまえは。
見たいから自分でDVDセットするのと、
やってるから今日はこれ見よう、ってのは違う。
今日はカレーを食おうと決めて
自分で材料買い込んでカレー作って食うのと、
今日は何食いたい気分かなーと思ってたら
台所からカレーの匂いがしてきて
今日はカレーか!良いね!ってなるのとは
その流れが全然違うわけ。
後者には、受動的故の気楽さと意外さがあり
娯楽という観点からは、肩の力抜けて
素直に楽しみやすい形なんだよ。
>トトロ、ラピュタ
じゃあゲド戦記とかも再評価される時期がくるのかな
今みたいに広告代理店が煽らないから
それほど儲かってはいないけど
少なくとも当時から駄作扱いではなかった
>>8
ゲド戦記は興収77億円で日本歴代ランキングにも入るんだけど
ポケモン映画より上
駄作だけど
興行的に振るわなかっただけで駄作扱いなんてされてねえよ
特にトトロは評価高かったはずだね。
ラピュタは確か17回くらいだった
のでは?
見終わると何とも言えないほっこりした気分になれるし
サツキもその辺の10代の女優を使うんだろうな
只、サツキは年齢の割にはしっかりしてるから子供みたいな声は合わなさそう
だからちいさい子供でもストーリーを理解できるし一緒に冒険してる気になれる
ポニョとか、もはや各地の中継みたいになっちゃってストーリーがつかめない
親父が空気に徹していて能書き言わないのがいいかもな
トトロは色合いが綺麗で落ち着くが
ポニョは色合いが気持ち悪かった覚えがある
キャラや登場人物もトトロは可愛かったけど、ポニョは…
トトロは山の色だからね、落ち着きがあるポニョは海の色でわりとサイケデリック
ディズニーシーの人魚のとこ行くと、やっぱ同じく落ち着かない
もののけ姫以降の宮崎作品て、色が毒々しくないか?
他の監督のジブリ作品はそこまで酷くないと思う。
クソワロタ
こんなので笑ってしまったwww
タンカー引きずりながら登場するシーンは熱くなるよな。
落ち着いて見れる
ハリウッドの無限競争主義、暴力、SEX、合理主義等を
排除してるから癒やしのような効果
主題歌も深い
千と千尋の主題歌は名曲
裏がうすいってのもある
あの時既に二人共帰らぬ人なんだよな
カン太くんのおばあちゃんだと思うこの映画の公開前のキャッチコピーが「忘れ物を届けに来ました」
で、あったことからも解るように
この作品は日本人が忘れ去ってしまいそうになってる物を
思い出させる為に作られた(と私は思っている)
ちっちゃな子供といっしょに野菜を収穫したり
入院してるお母さんの替わりに面倒見に来る近所のおばあちゃん
メイが行方不明になった時
沼で見つけたサンダルに「まさか」と怯え
「どうか間違いでありますように」と念仏を唱え
間違いであったと解った時のあの安堵の表情
コレらがこの映画の魅力の正体だと考える
エンディングのトットロ~トット~ロ~で5㏄分は涙出てる
ばっかり何回も巻き戻して見てた覚えがある。
VHSが擦り切れるんだよな
悪い意味で
決まった時間にテレビの前で、人によっては家族揃ってみんなで観る。その行為が楽しい。
それが一種のイベントになってるんだろうな。ジブリの放送は。
DVD借りて見ることはいくらでもできるけど、それじゃダメなんだよ
金曜日の夜っていうのが良いよね
そして毎回じんわりした気持ちになる
トトロと魔女は特に
子供の行動原理を表す描写が天才的だわ
最後のエンディングの曲が作られていてどうしてもネコバスに乗って家まで帰るシーンを入れたかったんだろうか
病院でネコバスとさよならして両親と会って、お父さんと一緒に家に変えるエンディングでもよかった気がするけどな
よかった。
え?普通の疑問じゃね?
心配していたお母さんに会いたいだろ
お母さん笑ってる大丈夫なんだ!って言ってたろ
さらにそこであの場面に2人揃って行ったら面倒くさ過ぎるわww
めいが一人で行った経緯や性格や年齢からして会いに行くのが自然
両親はトトロやネコバスの話も聞かされているし説明されたら見えなくても
そうだったのかと納得して感謝してくれるはず
いちいち解説するのも無粋だが、トトロは、
子供の成長する話しなんだよ。常に親にべったりだったメイうやサツキが、
親の都合のことも思うようになって、会いたいけど今は我慢するってことを覚えたの。
コメントを残す